松濤館は国内外に50余りの支部を持つ、日本空手道松濤會の本部道場です。

当道場で稽古する空手道は、近代空手道の創始者として知られる
船越義珍先生を始祖と仰ぐ、90年の歴史を有する正統な空手道です。

本来、武道・武術はスポーツではありません、
松濤會の空手道は空手をあくまで武術としてとらえ、競技試合を行いません。

門人募集中です、体験・見学は無料です、どうかお気軽にお越し下さい。


第一回全国個人別総合演武大会

切磋琢磨タイトル枠入1

この演武大会のテーマに「切磋琢磨」を掲げました。

演武大会

 日時:平成28年5月29日(日) 開演:13:00(開場:12:30)

    演武会出場者集合10:00(11:00よりリハーサルを行います。)

    合同稽古参加者集合→11:50(着替えの時間を考慮)    

 場所墨田区立 竪川中学校」  柔剣道場

       東京都墨田区亀沢四丁目11番15号

 アクセス

JR錦糸町駅 下車徒歩12分 都営新宿線菊川駅 下車徒歩15分
都営大江戸線両国駅 下車徒歩15分  

アクセスマップ大1

懇親会

 日時:演武大会同日 開宴:17:00(開場16:30)

 場所:本部道場松濤館(演武会場から徒歩15分程)

※当日、松濤館少年部の稽古はお休みします。

 

 

 

()第一回全国個人別総合演武大会実行委員会

船越義珍先生墓参のご案内

善正寺

船越義珍先生の墓参会を下記の通り行います。
ご多用中とは存じますが、是非ご参加下さいますようお願い申し上げます。

1.日時:平成28年4月24日(日)13:30~※時間にご注意下さい
 

2.場所:日蓮宗「善正寺」   TEL 044-988-0073
       神奈川県川崎市麻生区片平5-3-11 地図 

小田急多摩線「五月台駅」下車・徒歩12分/「柿生駅」下車・柿24系統バス「善正寺」徒歩3分

3.参加費:3,000円

ご参加の方は、4月15日(金)迄に事務局へご連絡下さい。

松濤會事務局

謹賀新年

 

一、空手は義のたすけ 松濤翁 空手道二十訓

昨年の松濤會創立八十周年記念事業での皆様のご活躍、ご尽力に心より感謝いたします。今年もよろしくお願いいたします。

稽古始めは1月6日(水)でございます。

 

松濤館 大掃除・忘年会

s-oosouji014忘年会ロゴ_color-300x159

12月23日(水・祝)

今年も松濤館では一年の締めくくりとして道場の大掃除と忘年会を行います。松濤會会員の皆様、多数のご参加をお待ちしております。

●大掃除 16:00頃~ (初段者講習会終了後)

●忘年会 17:00頃~ 本部道場松濤館集合 会費1,000円

※松濤館の稽古納めは12月25日(金)です。

日本空手道松濤會 本部道場 松濤館