一. 先づ自己を知れ而して他を知れ
First know yourself ,then know others 空手道二十訓
令和5年元旦
今年4月16日(日)「第1回松濤館演武大会」が開催されます。
稽古初めは1月5日(木)でございます
松濤館は国内外に50余りの支部を持つ、日本空手道松濤會の本部道場です。
当道場で稽古する空手道は、近代空手道の創始者として知られる
船越義珍先生を始祖と仰ぐ、80年以上の歴史を有する正統な空手道です。
本来、武道・武術はスポーツではありません、
松濤會の空手道は空手をあくまで武術としてとらえ、競技試合を行いません。
門人募集中です、体験・見学は無料です、どうかお気軽にお越し下さい。
一. 先づ自己を知れ而して他を知れ
First know yourself ,then know others 空手道二十訓
令和5年元旦
今年4月16日(日)「第1回松濤館演武大会」が開催されます。
稽古初めは1月5日(木)でございます
本部道場松濤館は下記の日程で、休館します。
12月26日(月)~1月4日(水)
良いお年をお迎え下さい。5日(木)から稽古初めとなります。
近頃めでたく初段になられた方、毎年恒例の「初段者講習会」が開催されます。どうか奮ってご参加下さい。
記 | |
日 時 | 令和4年12月25日(日)午後1時30分より |
場 所 | 本部道場 松濤館 |
会 費 | 3,000円 |
対象者 | 初段取得者 |
内 容 | 座学(松濤會の歴史と組織、普及活動)実技(基本、型、棍) |
講 師 | 松濤館館長、本部指導部 |
出席者氏名を12月13日(火)までに事務局までご連絡下さい。受講料は当日徴収致します。
懇親会はございません。受講者は本部道場松濤館の感染対策を遵守して下さい。新型コロナウィルス 対策 | 松濤館 松濤會本部道場 (shoto-kan.info)
【松濤館の感染対策】
①新型コロナワクチンの3回接種 又は間近1~3日のPCR検査陰性⇒当日までに接種券・陰性結果通知メールのコピーをご提出下さい。
②入館時の検温と手指消毒、館内ではマスク着用(布マスク・ウレタンマスク不可)
③受講者以外のご入館はご遠慮下さい。
松濤會事務局 TEL:03-3635-8166 FAX:03-6659-2992
11月3日(木)は祝日(文化の日)の為、松濤館の稽古はお休みです。
「松濤館後期審査会」並びに「松濤會五段審査会」を下記の日程で開催しますのでお知らせ致します。
記
日程:令和4年11月13日(日) ※時間は後日、受付締切以降にお知らせ致します。
場所:本部道場松濤館
受験受付締切:11月2日(水)厳守!
審査受験申込書に必要事項をご記入の上、受験料を添えて申込締切日までに松濤會本部へご提出下さい。
審査申込書 → 審査受験申込書(PDF)
五段審査申込書 → 五段・審査受験申込書(PDF)
※休会中の方は受験出来ません。又、審査時間調整の要望は受け付けません。
【特記事項】
コロナ禍での審査となりますので以下の形式での実施となります。
①密を防ぐため受験者を少人数グループに分け審査を行います。
②見学者の入場を禁止と致します。但し少年部の保護者1名までの随行は認めます。
③少年部は午前中に審査終了、解散予定。
④審査前の準備稽古はありません。
⑤当日の懇親会 及び、審査結果発表はございません。結果は後日、道場にて掲示致します。
⑥今後のコロナ感染状況によっては中止する場合もございます。ご了承下さい。
詳細は当ホームページ審査の頁↓をご確認下さい。
昇段・昇級 審査 | 松濤館 松濤會本部道場 (shoto-kan.info)
以上