4月22日(日) 少年部の稽古は同日開催の「全国個人別総合演武大会」のため、お休みとします。


松濤館は国内外に50余りの支部を持つ、日本空手道松濤會の本部道場です。
当道場で稽古する空手道は、近代空手道の創始者として知られる
船越義珍先生を始祖と仰ぐ、90年の歴史を有する正統な空手道です。
本来、武道・武術はスポーツではありません、
松濤會の空手道は空手をあくまで武術としてとらえ、競技試合を行いません。
門人募集中です、体験・見学は無料です、どうかお気軽にお越し下さい。
船越義珍先生墓参のご案内
2月11日(日)少年部の稽古は、お休みです。
2月11日(日)は「建国記念の日」 祝日のため、お休みです。
本日の稽古は中止とします。
本日、平成30年1月22日(月)
松濤館の稽古は大雪が予想されるため中止といたします。
初級の棍 講習会のご案内
謹賀新年
一. 勝つ考は持つな負けぬ考は必要 松濤翁 空手道二十訓
今年も皆、元気で良き稽古が出来ますように
平成三十年元旦
稽古初めは1月5日(金)でございます。