shotokai のすべての投稿

船越義珍先生墓参のご案内

善正寺

船越義珍先生の墓参会を下記の通り行います。
ご多用中とは存じますが、是非ご参加下さいますようお願い申し上げます。

1.日時:平成28年4月24日(日)13:30~※時間にご注意下さい
 

2.場所:日蓮宗「善正寺」   TEL 044-988-0073
       神奈川県川崎市麻生区片平5-3-11 地図 

小田急多摩線「五月台駅」下車・徒歩12分/「柿生駅」下車・柿24系統バス「善正寺」徒歩3分

3.参加費:3,000円

ご参加の方は、4月15日(金)迄に事務局へご連絡下さい。

松濤會事務局

謹賀新年

 

一、空手は義のたすけ 松濤翁 空手道二十訓

昨年の松濤會創立八十周年記念事業での皆様のご活躍、ご尽力に心より感謝いたします。今年もよろしくお願いいたします。

稽古始めは1月6日(水)でございます。

 

松濤館 大掃除・忘年会

s-oosouji014忘年会ロゴ_color-300x159

12月23日(水・祝)

今年も松濤館では一年の締めくくりとして道場の大掃除と忘年会を行います。松濤會会員の皆様、多数のご参加をお待ちしております。

●大掃除 16:00頃~ (初段者講習会終了後)

●忘年会 17:00頃~ 本部道場松濤館集合 会費1,000円

※松濤館の稽古納めは12月25日(金)です。

「初段者講習会」のお知らせ!

黒帯

めでたく初段になられた方、次回審査で黒帯を目指す方へ

毎年恒例の「初段者講習会」の季節がやって参りました。

どうか奮ってご参加ください。

日 時 平成26年12月23日(水)祝日 午後1時30分より
場 所 本部道場松濤館
会 費 3,000円
テキスト 松濤館館長 著「空手道要諦 ※事前に目を通しておいてください
事務局にて2,800円(事前購入割引価格)にて販売しております。(別途送料)
対象者 初段取得者 及び、次回審査で初段を目指す方
内 容

●松濤會の歴史と組織
●普及活動について
●型の解説(平安五段、鉄騎初段)
●棍(棒)の初歩

講 師

小園雅孝(松濤會カルチャー世話人)
松江仁美(本部指導員、ぶらり庵支部長)
髙梨泰幸(本部指導員、松濤會カルチャー講師)