レディース空手道場

rin

LADIES KARATE DOJO

高校生以上のゼロから始める女性のための空手道クラスです。

松濤會の空手は、武術としての空手道を追求しており、試合は一切行いません。

理にかなった基本技と型が中心の極めて安全な稽古です。

空手の稽古は、主に有酸素運動であり、左右対称の体幹トレーニングです。

護身はもとより、技の稽古で全身のあらゆる筋肉を上下左右バランスよく使い、インナーマッスルが自然と鍛えられるなど、健康的で美しい体をつくるのに有効なエクササイズとも言えます。

ご希望により年2回行われる審査会受験により、日本空手道松濤會の正式な級位や段位を取得することもできます。

入門をお考えの方、見学・体験は無料です、お気軽にお越しください。体験をご希望の方は、運動のし易いジャージ・Tシャツ等をご持参下さい。

012A

稽古は柔軟稽古(ストレッチ)約1時間

その後、休憩を交えながら基本・型を行います。

稽 古 日 時
火・水曜日 午後1時~3時
費   用
入 会 金 10,000
月 謝

 5,000

空手着・帯 代(松濤會ロゴ・名前入) 13,000
スポーツ安全保険4月1日~3月31日)掛金 1,850(65歳以上:1,200)

 ※松濤館では万が一の怪我等に備えて「スポーツ安全保険」に加入しております。

【特 典】

空手エクササイズ」「早朝稽古」受講可能

問合せ 見学・体験のお申込み
E-mail shotokai@xa2.so-net.ne.jp
TEL 03-3635-8166 ※電話受付時間:月~金曜日 11:00~16:002

 

休 会 届

稽古を一時期間(1ケ月単位)休まれる場合は、期限を明記のうえ、必ず前月末日までに「休会届」を事務局又は、指導員にご提出下さい。             ※メール・FAX・電話での届出も可

休会届けを出されますとその期間の月謝は免除されます。
届出が無い場合は、その期間も月謝を申し受けます。

 

入門者のレビュー

Y.Mさん 令和2年(2020年)1月24日

入門時 40代前半:令和元年(2019年)5月

産後の体力回復の為、人から誘われるままにヨガやピラティス、水泳など色々ためしてみましたが、なんだかしっくり来ない。

また、妊娠前に、膝十字靭帯断裂のケガで運動すること自体に自信をなくしていた為外出すら億劫になっておりました。

そんな自分を本気で変えたいと決心したところ松濤館本部道場のサイトに行き着き、ここだ!と思い、すぐに体験を申込みました。

その日は降りしきる雨、2歳の息子を連れて参加…大げさかも知れませんが、これが運命の別れ道でした。

走りまわる息子を抱っこしながらストレッチ。その様子を先生も道場生の方も、温かく受け入れてくださったのです。

ピカピカに磨かれたヒノキの上に足を滑らせる感覚はとても心地よく正にパワースポットとなりました。

あまりの自信のなさから、過去に十数年、多流派の空手を経験している有段者であることを、始めのうちは打ち明けることができず、恥ずかしく情けない自分を奮い立たせながら、ゼロからのスタート。

初心に戻り、今は育児と仕事の合間を縫って通わせて頂いております。少しずつ自信と体力がついてきているところです。

汗を流した稽古後の爽快感はたまりません。家庭や仕事のことはフッ飛んで、空手の話を始めると楽しくて止まらない、素晴らしい仲間もできました。
また憧れの先生や先輩方の所作の美しさ、品格、人格に1ミリでも近づけるよう、地道に続けて参りたいと思います。

 

 

Y.Kさん 令和2年(2020年)1月21日

入門時 42歳:令和元年(2019年)8月6日

子供がいるので昼間週に一度、お稽古に参加しています。

最初は不安でしたが、先生方が優しく教えてくれるますし、素敵な仲間も出来、とても楽しくやっています。

空手の動きは、普段使わない筋肉も使うので締まった身体となります。

運動不足も解消できて、今まで行ったダイエットの中でも一番効果がありました。オススメです。

 

E.Oさん 令和2年(2020年)1月13日

入門時 64歳:平成30年(2018年)10月19日

初段取得:令和3年(2021年)11月14日

63歳で空手を始めました。最初の9か月間は他の流派で、幼稚園児から中学生までの子供らと一緒に「エイヤー」と声をあげながら頑張りました。

楽しい反面、こんなにしんどいことをいつまで続けられるのだろうか、という心配もありましたので、引っ越しをきっかけにネット検索した「レディース」とか「シニア」の文字の魅力に誘われて、夫と共に本部道場松濤館に入門しました。

松濤會は競技空手ではなく武道空手なので、基本的に組手が無いというのも嬉しいです。

また、本部道場に置かれた『棍』や『杖』、『木刀』は空手の基本動作習得のために使うこともありますし、別に特別な講習を受けることもできるので面白いです。

この流派は柔軟性を必要としますので稽古前にかなり長くストレッチ体操をします。そして腰と下半身の筋力は、特に姿勢の低い稽古によって培われるので、高齢者の私たちには一挙両得です。

因みに現在シニアクラスには大変楽しい87歳の方がいらっしゃいますので、是非あやかりたいものだと思っています。

ひたすら体で覚える若者とは異なり、このクラスの生徒には先生方が繰り返し丁寧に理論を教えて下さるので大変有難いです。

余談ですが、レディースとシニアクラスでは打ち上げ、忘年会、合宿などを企画していますので『大人の空手倶楽部』といった感じです。

これからも元気で楽しく夫婦で空手を続けたいものです。

 

 

Y.Cさん(59歳) 平成27年9月30日

入門時 59歳:平成27年

60代に向けて、何か室内で出来て道具を使わず、1人で練習出来る事を始めたいと思い、いろいろ考えた末、こちらの道場へ体験に行きました。

空手と云うと、“エイヤー”と恐いイメージもありますが、こちらの流派では、相手と闘う試合はなく、気合の声も出さないと云う事で、私のイメージとはかなり違っていました。

レディースクラスは、全く初めての女性から大丈夫と云う事で安心して体験する事が出来ました。

先生方は、笑顔で気さくな方ばかり、そして道場は広くすべすべした素晴らしい床で、いい気持ちです。

私のような年齢でも始められるか不安もありましたが、十分に準備体操とストレッチをするので美容と健康にも良いし、型の順番を覚えるのは脳トレにもなるかなと思い、とりあえず始めてみることにしました。

今では毎週楽しく稽古しています。

 

  T.Yさん 平成27年12月8日

入門時 68歳:平成27年(2015年)4月21日

初段取得:令和元年(2019年)11月10日

貮段取得:令和3年(2021年)6月13日

参段取得:令和6年(2024年)6月9日

「私に空手が出来るかしら。」

近所の松濤館にレディースコースがあるのを知って、道場の入り口でうろうろしていると、指導員から体験に来たらと声が掛かりました。レディースコースは、午後1時から3時までの2時間なので、親の介護をしている私でも大丈夫です。

不安いっぱいの体験でしたが、この流派では試合と気合の声出しが無いとのことで少し安心し、できるところまでやろうと平成27年4月に入門しました。

稽古は、約30分の柔軟体操と1時間の基本動作、そして最後に型の練習です。身体を思い切り伸ばし筋肉を動かすので終わった後はとても爽やかになります。長年の肩こりとストレートネックも改善しそうです。

11月は審査会に参加しました。審査会のために週2回稽古をしていたら身体を動かすことに慣れてきて、今では週3回気持の良い汗を流しています。

空手の稽古には「礼に始まり礼に終わる」という武道ならではの清々しさがあります。

 

日本空手道松濤會 本部道場 松濤館