ご希望で審査を受験することが可能です。
これにより日本空手道松濤會の正式な段・級位を取得出来ます。
段・級位を定める審査会は年二回、当道場にて行われます。
●前期審査会: 6月の第2日曜日
●後期審査会: 11月の第2日曜日
審査申込要綱
①審査に必要なもの・・・審査受験申込書、審査受験料
②申込締切・・・・・・・受験要綱に明記(それ以後の受付は致しません。)
休会期間中の方は受験出来ません。
審査申込書 → 審査受験申込書(PDF) 審査受験申込書に必要事項をご記入の上、受験料(下記参照)を添えて、申込締切日までに松濤會本部へご提出下さい。
五段審査申込書 → 五段・審査受験申込書(PDF)
令和6年年度後期審査会 タイムテープル (11月1日~10日)
〈 一般部 レディース・シニア含む 〉
| 昇段・昇級審査受験料 | |
| 現 段・級位 | 審査受験料 |
| 無級〈昇級審査〉 | 5,000円 |
| 7~8級〈昇級審査〉 | 5,000円 |
| 5~6級〈昇級審査〉 | 7,000円 |
| 3~4級〈昇級審査〉 | 8,000円 |
| 1~2級〈初段審査〉 | 10,000円 |
| 初段〈弐段審査〉 | 11,000円 |
| 弐段〈参段審査〉 | 12,000円 |
| 参段(四段審査) | 13,000円 |
| 四段〈五段審査〉 | 14,000円 |
| 段・級 帯の色 | |
| 無級 8~7級 | 白帯 |
| 6~5級 | 緑 帯 |
| 4~3級 | 紫 帯 |
| 2~1級 | 茶 帯 |
| 初段~5段 | 黒 帯 |
審査の結果、昇級・昇段された方には別途、免状料、帯代(該当級位・初段取得)を申し受けます。
〈 少 年 部 〉
| 昇段・昇級審査受験料 | |
| 現級位 | 審査受験料 |
| 無級 18~1級〈昇級審査〉 | 3,000円 |
| 段・級 帯の色 | |
| 無級 18~16級 | 白帯 |
| 15~13級 | オレンジ帯 |
| 12~9級 | 青 帯 |
| 8~5級 | 緑 帯 |
| 4~3級 | 紫 帯 |
| 2~1級 | 茶 帯 |
| 初段~ | 黒 帯 |
審査の結果、昇級・昇段された方には別途、登録料(免状料)、帯代(該当級位・初段取得)を申し受けます。
